青木村観光協会からのお知らせ
観光関連情報を随時掲載します。
※新型コロナウイルス感染症対策を各自行っております。各観光施設等をご利用される場合は、マスク着用、手指消毒などの感染症対策にご協力ください。
- 2022/08/09 県内の感染警戒レベル(県独自)について
-
8/9現在、長野県全域の感染警戒レベルの引き上げ、医療非常事態宣言が発出されております。
県内のみならず、県外においても多数の感染が確認されております。
観光客の皆様におかれましては、ワクチン接種の有無にかかわらず、慎重な行動を心がけるとともに、「信州版新たな旅のすゝめ」(※外部サイト 県HP)をご覧いただき、観光地等で取り組んでいる基本的な感染症対策(手指消毒、検温等)へのご協力と、感染リスクの高い行動は控えていただきますよう、お願い申し上げます。
旅行中に発熱、倦怠感等を感じた場合は、むやみに出歩かずに、かかりつけ医もしくは最寄りの保健所
へ相談してください。
なお、長野県内における新型コロナウイルス注意報等についてはこちら ※外部サイト 県HP
長野県が取り組んでいる新型コロナウイルス感染症対策についてはこちら ※外部サイト 県HP
- 2022/07/27 【村営】横手キャンプ場について
-
7/27現在、感染拡大防止の観点から以下のとおり利用制限を設定します。
ご理解、ご協力いただきますよう、お願いいたします。
また、予約については平日8:30~17:15、利用日の2日前(土日祝日を除く※例:土曜日からの利用の場合は水曜日、日曜日の場合は木曜日)までに☎49-0111 商工観光移住課までご連絡ください
1 テントサイト 12区画→6区画
2 オートキャンプサイト 7区画→4区画
3 宿泊棟 1棟2室のところ1室のみとし、1室最大5名まで
4 デイキャンプおよび宿泊客数を1日最大50名程度まで
※今後の感染状況によっては、再度利用制限の見直しとなる場合がございます。 - 2022/06/22 五島慶太未来創造館 特別展について
-
TOKYU百年絵巻 特別企画展
東急グループ軌跡と未来(ゆめ)TOKYU百年絵巻特別企画展(サイト内リンク)
東急グループは2022年9月2日、創立100周年を迎えられます。そこで五島慶太未来創造館では、100周年を記念した特別展を2022年7月1日から2023年3月31日まで開催します。
東急グループの軌跡と未来を五島慶太未来創造館でご体感ください!
season1からseason3(期間により展示品が異なります)
- 2022/03/07 【解除】村内日帰り温泉施設 時短営業について
-
1/27(木)から田沢温泉・沓掛温泉の日帰り入浴施設の営業については「まん延防止等重点措置」が適用されたため、時短営業をしておりましたが、3/7(月)から「まん延防止等重点措置」が解除されたことにより、通常営業に戻りました。
詳細については以下のとおりです。
なお各旅館の営業状況については、各旅館へお問い合わせください。
→1/27(木)~3/6(日)までの間 閉館時間を20:00に短縮、3/7(月)から通常営業
沓掛温泉 小倉乃湯
→1/27(木)~3/6(日)までの間 閉館時間を20:00に短縮、3/7(月)から通常営業
- 2021/11/08 【パンケーキ&ガレットMIX粉】「Sobaday(ソバデイ)」販売開始について【タチアカネそば粉使用】
-
11月9日(火)から青木村特産「タチアカネ」のそば粉を使用したパンケーキ&ガレットMIX粉『Sobaday(ソバデイ)』の販売を開始します。
青木村産の「タチアカネ」を100%使用した『Sobaday(ソバデイ)』は、小麦粉と砂糖を一切使用しておりません。
そばの風味と素朴でやさしい味が特徴で、いろいろな食材と合うことから、おやつとして食べたり、食事に利用することもできます。レシピ等についてはこちら
販売は以下の2通りとなります。(順次追加、更新予定)
・道の駅あおき (長野県小県郡青木村大字村松30-2)
・ECサイト URL:https://www.sobaday.jp
【お問い合わせ先】
青木村役場 総務企画課 事業推進室
☎:0268-49-0111(代)内線113 FAX:0268-49-3670
- 2021/09/13 村内公共施設 開館情報
-
9/13現在、村内公共施設の開館状況については、こちらの記事をご覧ください。
- 2021/03/18 村内飲食店 テイクアウト・デリバリーサービス開始!!
-
新型コロナウイルス感染拡大に伴い、外食を自粛されている皆様に朗報です。
「あの店最近行っていないな~」「あの店のあれが食べたいな~」そんな皆様の希望を叶えるため、村内の飲食店でテイクアウト・デリバリーサービスを開始しました!!
いつものお店はもちろん、新たなお店の味に出会いませんか?
なお、デリバリーサービスについては、青木村内のみお届けいたします。
詳しくは以下のパンフレットをご覧ください。
- 2021/02/24 【お土産に】アオキノコちゃんクッキー 販売開始について【旅の思い出に】
-
2/27(土)から『アオキノコちゃんクッキー』が道の駅あおき農産物直売所にて新発売となります。
香ばしくサクサクとした食感のクッキーの個包装には、青木村に関するクイズがプリントされており、お土産や旅の思い出の一つとしてぴったりです。
価格は12個入りが780円、24個入りが1.200円となります。
※写真はイメージです
- 2020/12/04 事業者向けガイドラインについて
-
信州・青木村観光事業推進協議会では、会員向けにガイドラインを作成、配布しております。
観光客の皆様にご協力をお願いする部分もございますので、観光先で協力を求められた際は、ご配慮いただきますようお願い申し上げます。
なお、ガイドラインの内容についてはこちら
長野県版「信州版 新たな旅のすゝめ」はこちら ※外部HP 県公式
- 2020/11/09 【道の駅あおきから】新型コロナウイルス感染拡大防止対策のご案内※外部サイト
- 2020/10/01 令和2年10月1日から村営バスの運行方法が変わります
-
令和2年10月1日から村営バスの運行方法が一部時間帯において「フルデマンド方式※」へ変わりました。
フルデマンド方式となる時間帯は、「午前9時30分~午後2時30分、午後5時32分」となります。
それ以外の時間帯においては、以前と同じ「定時路線バス」による運行になります。
なお、土日祝祭日および年末年始については、従来どおり運行しておりませんので、ご承知おきください。
※フルデマンド方式とは…今までの路線バスとは異なり時刻表はなく予約に応じて運行します。予約は30分単位で受け付けております。基本的に、乗降場所も決まっておらず、ご希望の場所での乗り降りが可能です。なお、同じ時間に同じ方面をご希望の方が他にいらっしゃった場合は、乗り合いとなる場合があります。
変更点
① 事前予約(予約は平日の午前9時~午後5時まで)の必要があります。
・午前9時30分~午後2時30分の利用は前日までの予約が必要になります。
・そのほかの時間帯は、以前と同じ運行方法になります。
・千曲バスが青木バスターミナルへ到着する時間(午前10時42分着、午前11時42分着、午後0時42分着、午後1時42分着、午後5時32分着)は青木バスターミナルから目的地へ予約なしでご利用いただけます。
予約受付番号
フリーダイヤル:0120-70-5057
情報電話:50-5057 ※村内専用端末からの予約
② 料金形態の変更
料金表 フルデマンド利用 定時路線バス利用 大人 300円 200円 3歳~高校生 100円 100円 3歳未満、※無料券保持者 100円 無料 ※無料券保持者とは…くつろぎの湯および村営バス無料利用者証をお持ちの方
利用方法
① 事前に電話にて予約の必要があります。
予約電話番号
フリーダイヤル:0120-70-5057
情報電話:50-5057 ※村内専用端末からの予約
以下の内容をお伝えください。
・予約者氏名
・電話番号
・乗車日時
・乗車/降車場所 ※詳細は後述
・乗車人数
予約の受付は乗車日の1週間前「午前9時」から前日「午後5時」までです。なお、平日のみ予約受付、運行しております。
土日祝祭日および年末年始は、村営バスの運行はしておりませんので、タクシー等をご利用ください。
② 自宅前などご自身で指定した場所で乗車できます。
予約時に伝えた乗車時刻の5分前までに指定された乗車地点にてお待ちください。
※安全に待機でき、バスの到達可能な場所
③ 乗り合いになる可能性があります。
乗車日時に他の利用者の予約で途中乗車が可能な場合は乗り合いとなります。
乗り合いとなった場合、必ずしも目的までの最短ルートを通りませんので、目的地への到着時間は余裕をもってご予約ください。
※予約日時等が重複した場合、ご希望の時間に予約ができない場合があります。
④ 降車時に料金をお支払いください。
お支払金額については前記表をご覧ください。
詳細についてはこちら
をご覧ください。
【お問い合わせ先】
青木村役場 総務企画課 ☎0268-49-0111
- 2019/09/08 令和元年9月8日 「こてつ」氏 青木村タチアカネそばPR大使に就任
-
「こてつ」が青木村タチアカネそばPR大使に任命されました!
令和元年9月8日、吉本興業所属で「長野県住みます芸人」である「こてつ」氏が「青木村タチアカネそばPR大使」に
任命されました。
今後タチアカネそば関連イベント等で活動していただきます。
直近のイベントとして、9月15日に開催される「タチアカネそばの花・実まつり スペシャルイベント」に出演予定です。
「青木村タチアカネそばPR大使 こてつ」の今後の活躍にご期待ください。
お問い合わせ:青木村商工観光移住課 ℡0268-49-0111